〔読み方〕えにかいたもち

 

〔由来〕
「画餅(がべい)」(三国志)の故事に由来する。
「名は地に画きて餅を作るが如し、啖(くら)うべからず」
(人の評判というものは、地面に画いた餅が食べられないのと同じで、役には立たない)
〔意味〕
実際の役に立たないこと。または、実現が難しい空想や計画のこと。

 

コメントを残す

Twitterでフォローしよう