あがっちゃうワーク 『あがっちゃうワーク』36~42 国語の読解問題集 主に国語テストでの得点力アップを目指す読解問題練習ワークです。 小学校4年生~6年生が対象学年です。 面白くて、簡単。たまにちょっと頭を使う問題を混ぜています。 分からない言葉は辞書を引いて調べましょう。 あがっちゃうワーク 36~42 問題 白髪のおじいさん特集です 物語の完結まで掲載しています。 あがっちゃうワーク...
あがっちゃうワーク 『あがっちゃうワーク』唐茄子屋政談・上下 国語の読解問題集【小学生のための古典落語】 主に国語テストでの得点力アップを目指す読解問題練習ワークです。 小学校4年生~6年生が対象学年です。 面白くて、簡単。たまにちょっと頭を使う問題を混ぜています。 分からない言葉は辞書を引いて調べましょう。 今回は、古典落語の『唐茄子屋政談』を子供でも読める内容に書き直してみました。 上下で完結となっています。 本文...
あがっちゃうワーク 『あがっちゃうワーク』宇宙船レグルス2号 その6~10 国語の読解問題集 主に国語テストでの得点力アップを目指す読解問題練習ワークです。 小学校4年生~6年生が対象学年です。 面白くて、簡単。たまにちょっと頭を使う問題を混ぜています。 分からない言葉は辞書を引いて調べましょう。 クリックで拡大します あがっちゃうワーク『宇宙船レグルス2号』8月31日版 今回は、『宇宙船レグルス2号』その6...
あがっちゃうワーク 『あがっちゃうワーク』宇宙船レグルス2号 その11~15 国語の読解問題集 主に国語テストでの得点力アップを目指す読解問題練習ワークです。 小学校4年生~6年生が対象学年です。 面白くて、簡単。たまにちょっと頭を使う問題を混ぜています。 分からない言葉は辞書を引いて調べましょう。 クリックで拡大します あがっちゃうワーク『宇宙船レグルス2号』その11~15 今回は、『宇宙船レグルス2号』その1...
読解力 国語ドリル 初級1 『こくごドリル しょきゅう くっつきことばのれんしゅう』 国語力を育てるための教材として『国語ドリル』を作成しています。 『こくごドリル しょきゅう くっつきことばのれんしゅう』では、 「は」と「わ」 「お」と「を」 「え」と「へ」 の使い分けを練習することができます。 対象学年:年長~1年生程度 『こくごドリル しょきゅう くっつきことばのれんしゅう』 「は」と「わ」 「...
こくご 国語ドリル 初級2『くっつきことば 「は」と「を」の れんしゅう』 国語力を育てるための教材として『国語ドリル』を作成しています。 『くっつきことば 「は」と「を」の れんしゅう』では、 「は」と「わ」 「お」と「を」 の使い分けを練習することができます。 この教材をする前に、先に公開した『くっつきことばの れんしゅう』の方もやってみてください。 https://kodomoprint...
こくご 国語ドリル 初級3『ならべかえの れんしゅう1』 国語力を育てるための教材として『国語ドリル』を作成しています。 『ならべかえの れんしゅう1』では、 四文節の文のならべかえを練習することができます。 対象学年:年長~1年生程度 『ならべかえの れんしゅう1』...
作文 【作文プリント】初級7『主語と述語』 初級編の作文練習プリントです。 主語と述語にしるしをつけたり、しるしをつけた主語と述語を取り出したりする学習が含まれています。 あくまで基礎的な練習です。 この段階では、厳密に文節で取り出すことにほとんど意味はありません。 ですから文法的な厳密さにこだわるよりは、主語と述語というものがどういうものか、なんとなくでよいの...