4年生 算数プリント4年生 1億をこえる数 算数4年生「1億をこえる数」のプリントです。 プリント構成 1~3 1億をこえる数のきほん 4~6 数直線の問題・1億をこえる数の計算 7~8 数字を作る問題・大きな数のひっ算 問題 解答 その他の算数プリント 算数4年生プリント一覧 ...
3年生 算数プリント3年生 時こくと時間 3年生算数 「時こくと時間」のプリントです。 プリント構成 1~2 時こくと時間のきほん 3~4 時こくと時間をもとめるれんしゅう 5~6 時こくと時間の文章題 7~8 「時」「分」「秒」の問題 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
3年生 算数プリント3年生 わり算(1学期) 3年生算数 「わり算」のプリントです。 学校では、1学期の4月~5月に学習する内容になっています。 この単元を土台として、『あまりのあるわり算』『わり算のひっ算』などの単元につながってゆきます。 このプリントを作成するにあたり、構成で少し悩みました。 悩んだ結果、「答えが九九にないわり算(啓林館)」の要素はこのプリント...
6年生 算数プリント6年生 対称な図形 6年算数「対称な図形」のプリントです。 プリント構成 1~2 線対称・点対称の基本 3~4 対称な図形と多角形 5~6 対称な図形を描く練習 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 対称な図形 問題 解答 スポンサーリンク (ad...
5年生 算数プリント5年生 立体の体積 算数5年生「立体の体積」のプリントです プリント構成 1~3 立方体の数を数える・立方体と直方体の体積を求める・展開図から体積を求める 4~6 いろいろな形の立体の体積を求める 7~8 水そうの問題(水の深さと体積) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
5年生 算数プリント5年生 整数と小数 算数5年生「整数と小数」のプリントです プリント構成 1~2 数とことばの穴埋め問題・10倍、100倍、1000倍 3~4 10分の1、100分の1、1000分の1、計算問題 5~6 数字カードの問題 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
4年生 算数プリント4年生 角とその大きさ 算数4年生「角とその大きさ」のプリントです。 プリントの構成 1~3「穴埋め問題・分度器を使って角の大きさをはかる」 4~6「三角じょうぎの角」 7~8「分度器を使って角をかく・180度より大きい角度の考え方」 9「れんしゅう(角をかく・分度器を使って角の大きさをはかる」 問題 解答 こちらもおすすめです ...
3年生 算数プリント3年生 小数を使った単位 算数3年生で「小数」を学習しますが、こちらはその補助的なプリントです。 この単元でのテストでは、以下の単位の変換が出題されます。 L(リットル)⇋dL(デシリットル)の単位の変換 ㎝(センチメートル)⇋㎜(ミリメートル)の単位の変換 皆さん間違いやすいところだと思われますので、ここに特化したプリントを作成しました。...
勉強法 勉強して終わったプリント どうしていますか? (この記事は約2分で読めます) 実は、勉強して終わったプリントは、 いつまでも置いておくと成績が下がるリスクが上昇します。 勉強して終わったプリントは、 「また復習しよう」 「苦手なところをもう一度」 と考えて、とっておきたくなるものです。 しかし、以下の2つの理由により、終わったプリントは すぐに捨てること...