作文 作文を親が見てあげるときに失敗しない4つのポイント さくらぷりんとでご利用できる「作文プリント」は、基本的に子供1人でも学習がすすめやすいように工夫しています。 しかし、どうしても親が見てあげなくてはならない場面もあると思います。 そんなときに、うまく導いてあげられるためのポイントを4つ紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。 楽しい雰囲気 これは、どんな学習でも共...
作文 【作文プリント】初級5『あなうめの れんしゅう』 初級編の作文練習プリントです。 「は」と「わ」、「を」と「お」、「へ」と「え」の使い分けを練習しましょう。 1枚ずつダウンロード 一気にダウンロード 他の「こくごプリント」はこちらです 国語プリントの一覧...
作文 【作文プリント】初級4『くっつきの「を」』 初級編の作文練習プリントです。 くっつきの「を」の使い方を練習します。 「を」と「お」の使い分けも練習します。 1枚ずつダウンロード 一気にダウンロード 他の「こくごプリント」はこちらです 国語プリントの一覧...
作文 【作文プリント】初級3『くっつきの「は」』 初級編の作文練習プリントです。 くっつきの「は」の使い方を練習します。 「は」と「わ」の使い分けも練習します。 1枚ずつダウンロード 一気にダウンロード 他の「こくごプリント」はこちらです。 国語プリントの一覧...
作文 【作文プリント】初級2『文の あたまと あし』 初級編の作文練習プリントです。 このプリントでは、主語と述語の基礎を学習します。 なぞり書きでは「主語」「述語」などの習っていない漢字がありますが、特に覚えなくても大丈夫です。 文の あたま 1枚ずつダウンロード 一気にダウンロード 文の あし 1枚ずつダウンロード 一気にダウンロード 他のこくごプリントはこちらです ...