漢字 必 読み ヒツ・かなら―ず 画数 5画 部首 こころ 用例 ①必見(ひっけん) 必死(ひっし) 必勝(ひっしょう) 必定(ひつじょう) 必然(ひつぜん) 必然的(ひつぜんてき) 必着(ひっちゃく) 必読(ひつどく) 必要(ひつよう) 必ず(かならず)勝つ 必ず(かならず)しも https://kodomopri...
漢字 飛 読み ヒ・と―ぶ と―ばす 画数 9画 部首 とぶ 用例 ①飛行(ひこう) 飛行機(ひこうき) 飛車(ひしゃ) 飛鳥(ひちょう) 飛来(ひらい) 飛び石(とびいし) 飛び入り(とびいり) 飛び出す(とびだす) 鳥が飛ぶ(とぶ) 紙飛行機を飛ばす(とばす) 水を飛ばす(とばす) https://kodomop...
漢字 飯 読み ハン・めし 画数 12画 部首 しょくへん 用例 ①朝飯(あさめし・あさはん) 残飯(ざんぱん) 赤飯(せきはん) 夕飯(ゆうはん・ゆうめし) 朝飯前(あさめしまえ) ご飯(ごはん) 冷や飯(ひやめし) 昼飯(ひるめし) 麦飯(むぎめし) 飯(めし)をたく 焼き飯(めし) https://kodomo...
漢字 博 読み ハク (バク) 画数 12画 部首 じゅう 用例 ①博愛(はくあい) 博学(はくがく) 博物館(はくぶつかん) https://kodomoprint.com/archives/27665 https://kodomoprint.com/archives/25548 ...
漢字 梅 読み バイ・うめ 画数 10画 部首 きへん 用例 ①松竹梅(しょうちくばい) 梅肉(ばいにく) 梅林(ばいりん) 白梅(はくばい) 梅酒(うめしゅ) 梅づけ(うめづけ) 梅(うめ)の花 梅(うめ)の実 梅ぼし(うめぼし) ②入梅(にゅうばい) 梅雨(ばいう) 梅雨前線(ばいうぜんせん) 梅雨(つゆ) ht...
漢字 敗 読み ハイ・やぶ―れる 画数 11画 部首 のぶん 用例 ①完敗(かんぱい) 勝敗(しょうはい) 全敗(ぜんぱい) 大敗(たいはい) 敗軍(はいぐん) 敗者(はいしゃ) 敗戦(はいせん) 敗走(はいそう) 敗北(はいぼく) 不敗(ふはい) 連敗(れんぱい) 勝負に敗れる(やぶれる) 戦いに敗れる(やぶれる) ...
漢字 念 読み ネン 画数 8画 部首 こころ 用例 ①観念(かんねん) 記念(きねん) 残念(ざんねん) 失念(しつねん) 信念(しんねん) 入念(にゅうねん) 念入り(ねんいり) 念願(ねんがん) 念頭(ねんとう) 念力(ねんりき) 無念(むねん) 理念(りねん) 念(ねん)を入れる https://kodomo...
漢字 熱 読み ネツ・あつ―い 画数 15画 部首 れっか 用例 ①加熱(かねつ) 高熱(こうねつ) 熱帯(ねったい) 熱湯(ねっとう) 熱病(ねつびょう) 発熱(はつねつ) 平熱(へいねつ) かぜで熱(ねつ)が出る 水を熱(ねっ)する 熱い(あつい)お茶 熱い(あつい)ふろ 熱い(あつい)湯 ②熱意(ねつい) 熱心(...
漢字 縄 読み (ジョウ)・なわ 画数 15画 部首 いとへん 用例 ①縄文時代(じょうもんじだい) 投げ縄(なわ) 縄とび(なわとび) 縄ばしご(なわばしご) 縄ばり(なわばり) 縄(なわ)をなう ②沖縄県(おきなわけん) https://kodomoprint.com/archives/27665 https://k...
漢字 奈 読み ナ 画数 8画 部首 だい 用例 ①神奈川県(かながわけん) 奈良県(ならけん) ②奈落(ならく) https://kodomoprint.com/archives/27665 https://kodomoprint.com/archives/25548 ...