小3東書 【東京書籍】漢字3年 2学期③④ 小学校3年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「③サーカスのライオン」「④漢字を使おう5」を参考にしています。 漢字3年 2学期③ ④ 新出漢字 化 鉄 真 客 着 送 院 皮 受 消 荷 運 陽 路 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/25560 htt...
小3東書 【東京書籍】漢字3年 2学期② 小学校3年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「漢字を使おう4」「主語とじゅつ語、つながってる?」を参考にしています。 漢字3年 2学期② 新出漢字 県 丁 屋 根 投 球 打 主 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/25560 https://kodom...
小3東書 【東京書籍】漢字3年 2学期① 小学校3年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「夕日がせなかをおしてくる」「案内の手紙を書こう」「慣用句を使おう」「グループの合い言葉を決めよう」を参考にしています。 漢字3年 2学期① 新出漢字 助 落 進 役 勝 負 区 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archiv...
漢字 府 読み フ 画数 8画 部首 まだれ 用例 ①都道府県(とどうふけん) 府議会(ふぎかい) 府知事(ふちじ) 府民(ふみん) 府立(ふりつ) 京都府(きょうとふ) ②学府(がくふ) 首府(しゅふ) https://kodomoprint.com/archives/27665 https://kodomoprint...
漢字 富 読み フ (フウ)・と―む とみ 画数 12画 部首 うかんむり 用例 ①ひん富(ひんぷ) 富国強兵(ふこくきょうへい) 富力(ふりょく) ほう富(ほうふ) 変化に富む(とむ) 家が富む(とむ) 富(とみ)をえる 富(とみ)をたくわえる ②富山県(とやまけん) https://kodomoprint.com...
漢字 夫 読み フ (フウ)・おっと 画数 4画 部首 だい 用例 ①夫(おっと)と出かける ②漁夫(ぎょふ) 工夫(くふう) 水夫(すいふ) 農夫(のうふ) https://kodomoprint.com/archives/27665 https://kodomoprint.com/archives/25548 ...
漢字 付 読み フ・つ―ける つ―く 画数 5画 部首 にんべん 用例 ①付加(ふか) 付記(ふき) 付近(ふきん) 付着(ふちゃく) 付録(ふろく) 受け付け(うけつけ) 名付け(なづけ) 日付(ひづけ) わり付け(わりつけ) 名前を付ける(つける) へばり付く(つく) きずが付く(つく) どろが付く(つく) ②給付...
漢字 不 読み フ ブ 画数 4画 部首 いち 用例 ①不安(ふあん) 不安定(ふあんてい) 不意(ふい) 不運(ふうん) 不覚(ふかく) 不気味(ぶきみ) 不器用(ぶきよう) 不幸(ふこう) 不公平(ふこうへい) 不作(ふさく) 不作法(ぶさほう) 不思議(ふしぎ) 不死身(ふじみ) 不足(ふそく) 不注意(ふちゅう...
漢字 票 読み ヒョウ 画数 11画 部首 しめす 用例 ①住民票(じゅうみんひょう) 受験票(じゅけんひょう) 伝票(でんぴょう) ②一万票(いちまんぴょう) 一票差(いっぴょうさ) 開票(かいひょう) 投票(とうひょう) 得票(とくひょう) 白票(はくひょう) 票決(ひょうけつ) 票数(ひょうすう) https:/...
漢字 標 読み ヒョウ 画数 15画 部首 きへん 用例 ①指標(しひょう) 商標(しょうひょう) 道標(どうひょう) 標語(ひょうご) 標高(ひょうこう) 標しき(ひょうしき) 標題(ひょうだい) 標的(ひょうてき) 標本(ひょうほん) 目標(もくひょう) 門標(もんぴょう) https://kodomoprint....