全珠連検定の暗算10級練習プリントです。 各問題の一口目(一番上の数字)はそろばんの絵になっています。 そのばんの絵も含めて計算してください。 また、計算するときは、そろばんで計算するときと同じように指を動かしながら計算します。 そうすることで、だんだんと頭の中でそろばんの珠をイメージできるようになります。
おすすめ記事

SONIC
【見取暗算練習】SONICレベル2
SONICレベル2(1回~7回)です。 制限時間3分で80点以上安定してとれるようになったら、上のレベルにあがりましょう。 1回~7回+答え...

暗算段位
【暗算段位】見取暗算『190』レベル10
暗算段位、見取暗算の強化のために開発した【190】プリントです。これから段位を目指す人から、暗算十段を目指す高段者まで活用可能な練習プリント...

暗算段位
【暗算段位・乗算】13回~18回 全珠連段位暗算検定練習プリント
全国珠算教育連盟の暗算段位検定の乗暗算練習問題13回~18回分 です。 作問規定を精査し、検定試験練習用として質の高いプリントを作成いたしま...

四字熟語
四字熟語テスト 4
四字熟語テストは1から51まであります。 はじめに、読みをしっかりと練習しましょう。 書き取りテストは始めから完璧を目指さないようにしましょ...

SONIC
【見取暗算練習】SONICレベル5
SONICレベル5(1回~7回)です。 制限時間3分で80点以上安定してとれるようになったら、上のレベルにあがりましょう。 1回~7回+答え...

作文
【作文プリント】初級8『なかまわけ その1』
初級編の作文練習プリントです。 「たとえば」の使い方を練習しましょう。作文を書くときに「たとえば」を使うことができれば、表現の幅が広がります...

四字熟語
四字熟語テスト 38
四字熟語テストは1から51まであります。 はじめに、読みをしっかりと練習しましょう。 書き取りテストは始めから完璧を目指さないようにしましょ...

読解力
国語の鍛錬 4-4 いろいろな読みをする漢字
国語の鍛錬4-4では、いろいろな読みをする漢字を勉強します。 3-4枚目の熟語の音訓はちょっと大変ですが、音読みと訓読みを区別する力は読解力...
キーワード/カテゴリーからプリントをさがす
カテゴリーをクリックすると記事一覧が表示されます
送料無料 ブルボン 牛乳でおいしくつめたいココア 280gボトル缶×24本入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 価格:3,265円 |