小学5年生で習う漢字(全193字)の漢字テストと練習プリントです。
光村図書の教科書の単元に合わせて配列、テストを作成しています。
・教科書に出てくる読み方、熟語を中心に問題を作成しています。
・読みかえの問題では、慣用句や四字熟語も採用し、いろいろな用法を学ぶことができます。
・テスト問題は、解答欄を2回分用意しています。
・書きやすさと練習しやすさを考えながら、一文字ずつ心をこめて手作りしています。
・練習欄をたっぷりとってあります。とめ、はね、はらいなどの字形をしっかりと身につけてください。
・練習欄では、ランダムになぞりがきが出現し、なるべく飽きないように工夫しています。
・書き順を一画ずつ表示しています。書き順や画数の確認にもご利用ください。
5年生で習う漢字一覧
学習したい単元のテスト番号(オレンジ色の文字列)をクリックしてください。
1学期
『なまえつけてよ』任 現 際 態 飼 似 格 情 像 象 解
『図書館を使いこなそう』技 術 複 興
『きいて、きいて、きいてみよう』質 報 告 確 属 容 識 準 備 応
『見立てる 言葉の意味が分かること』因 述 在 支 留 適 構 接
『和語・漢語・外来語』過 幹 混 雑 略 測 禁 貸 能
『日常を十七語で』句 常 桜 序
『目的に応じて引用するとき』資 酸 素
『みんなが過ごしやすい町へ』査 設 停 総
2学期
『新聞を読もう』政 経 示 逆 比 囲
『敬語』勢 職 歴 史 招
『たずねびと』迷 夢 独 個 提 寄 余 仏 眼
3学期
『複合語』綿 枝 費 税 輸 団 衛 耕 損 険 務 粉