小学5年生で習う漢字(全193字)の漢字テストと練習プリントです。

 

光村図書の教科書の単元に合わせて配列、テストを作成しています。

漢字テスト
・「読み方」→「書き取りテスト」の順に学習を進めてください。

・教科書に出てくる読み方、熟語を中心に問題を作成しています。

・読みかえの問題では、慣用句や四字熟語も採用し、いろいろな用法を学ぶことができます。

・テスト問題は、解答欄を2回分用意しています。

なぞりがきドリル

・書きやすさと練習しやすさを考えながら、一文字ずつ心をこめて手作りしています。

・練習欄をたっぷりとってあります。とめ、はね、はらいなどの字形をしっかりと身につけてください。

・練習欄では、ランダムになぞりがきが出現し、なるべく飽きないように工夫しています。

・書き順を一画ずつ表示しています。書き順や画数の確認にもご利用ください。

漢字プリントの特徴

 

 

5年生で習う漢字一覧

学習したい単元のテスト番号(オレンジ色の文字列)をクリックしてください。

1学期

『なまえつけてよ』任 現 際 態 飼 似 格 情 像 象 解

『図書館を使いこなそう』技 術 複 興

テスト1

『漢字の成り立ち』許 可 河 銅 修 復 防 災 検 移 賞 貿 易 潔

テスト2

 

『きいて、きいて、きいてみよう』質 報 告 確 属 容 識 準 備 応

『見立てる 言葉の意味が分かること』因 述 在 支 留 適 構 接

『和語・漢語・外来語』過 幹 混 雑 略 測 禁 貸 能

日常を十七語で』句 常 桜 序

『目的に応じて引用するとき』資 酸 素

『みんなが過ごしやすい町へ』査 設 停 総

『同じ読み方の漢字』厚 武 士 舎 往 肥 演 刊 暴 績 鉱 製 航 非

『作家で広げるわたしたちの読書 カレーライス』編 絶 張 破 得 居 弁

テスト8・9




2学期

『新聞を読もう』政 経 示 逆 比 囲

『敬語』勢 職 歴 史 招

『たずねびと』迷 夢 独 個 提 寄 余 仏 眼

『漢字の読み方と使い方』財 祖 謝 罪 志 永 久 毒 営 妻 精
『よりよい学校生活のために』保 状 条 件 程 評 価 判 断 賛
『固有種が教えてくれること グラフや表を用いて書こう』効 統 境 布 減 護 再 増 証 限 責 均
『カンジー博士の暗号解読』授 紀 脈 織 築 圧 仮 基 額 故 旧 規 則 貯 液

『やなせたかし-アンパンマンの勇気』婦 救 墓 義 殺 貧 版

『あなたは、どう考える』犯 講 師

テスト17




3学期

『想像力のスイッチを入れよう』慣 性 益 制 造 型
『複合語』綿 枝 費 税 輸 団 衛 耕 損 険 務 粉

『伝わる表現を選ぼう』

『提案しよう、言葉とわたしたち』

『大造じいさんとガン』率 快 燃 領 喜 導 堂

テスト20