〔読み方〕こうぼうもふでのあやまり

 

〔由来〕
弘法大師(空海)ほどの書の達人であっても書き損じをすることがある。
〔意味〕
名人や達人であっても、時には失敗することがある。

 

弘法大師は、空海の諡(おくりな)。真言宗の開祖で、書に優れ、嵯峨天皇、橘逸勢とともに三筆の一人に数えられる。

〔類義語〕猿も木から落ちる。 釈迦にも経の読み違い。 猿も木から落ちる。 河童の川流れ。 上手の手から水が漏る。

 

 

コメントを残す

Twitterでフォローしよう