_R480.jpg)
こくごの記事一覧
_R480.jpg)
_R480.jpg)
〔読み方〕いのなかのかわずたいかいをしらず 〔由来〕 井戸の中に住む蛙は、大きな海があることを知らない。 〔出典〕荘子 井蛙(いせい)は以て海を語るべからずとは、虚に拘(とど)めらるればなり。 (井戸の中の蛙に海の話をしても意味がないのは、蛙が狭い場所にとらわれているからだ) 〔意味〕 自分のせまい知識や経験にとらわ...
_R480.jpg)
〔読み方〕いっすんのむしにもごぶのたましい 〔由来〕 一寸(約3センチ)の小さな虫でも、五分(一寸の半分)の魂が宿っている。 〔意味〕 小さく弱い者でも、侮ってはいけない。 〔類義語〕匹夫も志を奪うべからず https://kodomoprint.com/archives/31343 ...
_R480.jpg)
〔読み方〕いしょくたりてれいせつをしる 〔由来〕 〔出典〕管子 倉廩(そうりん)実(み)つれば則ち礼節を知り 衣食足れば則ち栄辱を知る 〔意味〕 生活が苦しいままでは、礼儀や節度を学ぶ余裕は生まれない。 衣食:衣服と食物 礼節:礼儀作法と節度 https://kodomoprint.com/archives/31...
キーワード/カテゴリーからプリントをさがす
最新の記事