_R480.jpg)
こくごの記事一覧
_R480.jpg)
_R480.jpg)
〔読み方〕あだしののつゆ、とりべののけむり 〔由来〕 墓場の露と火葬場の煙が消えていくようす。 〔意味〕 人の世は無常であり、はかないものである。 〔解説〕あだし野=京都にあった火葬場および墓地 鳥辺野=京都の火葬場 〔出典〕あだし野の露消ゆる時なく、鳥部山の煙立ち去らでのみ住み果つる習ひならば、いかにもののあはれ...
_R480.jpg)
〔読み方〕あすのひゃくよりきょうのごじゅう 〔由来〕 明日百文もらえるよりも、今日五十文もらえる方がありがたい。 〔意味〕 将来の不確かなものより、確実に今もらえるものの方が価値があるという考え方。 〔類義語〕先の鴈より手前の雀 来年の百両より今年の一両 〔英語〕A bird in the hand is wort...
_R480.jpg)
〔読み方〕あおはあいよりいでて あいよりあおし 〔由来〕 藍という植物から取れる染料の青色が、元の藍よりもあざやかな色であること。 〔意味〕 教えを受けた者が教えた者よりも優れている。 〔類義語〕出藍の誉れ https://kodomoprint.com/archives/31343 ...
キーワード/カテゴリーからプリントをさがす
最新の記事