小5光村 【光村図書】5年漢字プリント 2学期⑤ 小学校5年生、漢字プリントの光村図書版です。 「カンジー博士の暗号解読」を参考にしています。 2学期 新出漢字 授 紀 財 脈 織 築 旧 規 則 貯 型 液 基 額 故 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/29304 https://kodomoprin...
小4東書 【東京書籍】漢字4年 2学期⑦ 小学校4年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「じゅく語の意味」を参考にしています。 漢字4年 2学期⑦ 新出漢字 冷 低 未 満 老 良 陸 改 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/29418 https://kodomoprint.com/archiv...
小4東書 【東京書籍】漢字4年 2学期⑥ 小学校4年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「つなぐ言葉」「聞いてほしいな、こんな出来事」を参考にしています。 漢字4年 2学期⑥ 新出漢字 照 祝 試 熊 鹿 残 不 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/29418 https://kodomoprin...
小4東書 【東京書籍】漢字4年 2学期⑤ 小学校4年生、漢字プリントの東京書籍版です。 「くらしの中の和と洋」「『和と洋新聞』を作ろう」を参考にしています。 漢字4年 2学期④ 新出漢字 衣 置 差 節 単 栄 養 塩 無 産 省 練習プリント その他のプリント https://kodomoprint.com/archives/29418 https://k...
漢字 係 読み ケイ・かか―る かかり 画数 9画 部首 にんべん 用例 ①関係(かんけい) 係数(けいすう) 係り受け(かかりうけ) 主語に係る(かかる) 下の言葉に係る(かかる) ②生き物係(いきものがかり) 受けつけ係(うけつけがかり) 会計係(かいけいがかり) 係員(かかりいん) 係長(かかりちょう) 図書係...
漢字 君 読み クン・きみ 画数 7画 部首 くち 用例 ①父君(ちちぎみ) 母君(ははぎみ) 君(きみ)の言う通りだ ○○君(くん) ぼくと君(きみ) ②暗君(あんくん) 君子(くんし) 君主(くんしゅ) 主君(しゅくん) 名君(めいくん) https://kodomoprint.com/archives/26762 ht...
漢字 具 読み グ 画数 8画 部首 はち 用例 ①雨具(あまぐ) 絵の具(えのぐ) 家具(かぐ) 工具(こうぐ) 道具(どうぐ) ②具(ぐ)だくさん みそしるの具(ぐ) https://kodomoprint.com/archives/26762 https://kodomoprint.com/archives/2554...
漢字 苦 読み ク・くる―しい くる―しむ くる―しめる にが―い にが―る 画数 8画 部首 くさかんむり 用例 ①苦心(くしん) 苦労(くろう) 病苦(びょうく) 暑苦しい(あつくるしい) 息が苦しい(くるしい) 病気で苦しむ(くるしむ) 相手を苦しめる(くるしめる) 心を苦しめる(くるしめる) ②苦言(くげん) ...
漢字 区 読み ク 画数 4画 部首 はこがまえ 用例 ①区画(くかく) 区間(くかん) 区分(くぶん) 地区(ちく) 区切り(くぎり) 区分け(くわけ) 場面を区切る(くぎる) https://kodomoprint.com/archives/26762 https://kodomoprint.com/archives...
漢字 銀 読み ギン 画数 14画 部首 かねへん 用例 ①銀色(ぎんいろ) 銀紙(ぎんがみ) 金銀(きんぎん) 銀山(ぎんざん) 銀世界(ぎんせかい) 銀(ぎん)メダル 水銀(すいぎん) 白銀(はくぎん) ②銀行(ぎんこう) https://kodomoprint.com/archives/26762 https://...