5年生 算数『速さ』を分かりやすく【みはじん】5年生・6年生の皆さんへ さくらぷりんとでは、5年生のところで「速さ」のプリントを公開しています。 「速さ」に関しては、実はとても分かりやすい考え方と解き方があります。 それが、ここで公開する【みはじん】という技です。 【みはじん】という名前は、私が考案したものです。 特に深い意味はありません。 あえて言うなら「みはじとちょっとちがう」と...
5年生 算数プリント5年生 割合を使って 算数5年生「割合」の単元では、値引きや増量などの 割合を使った増減の問題が出題され、多くの生徒がここで悩みます。 ここでは、「割合を使って」で出題される問題を類題別に分け、図や表も多めに取り入れたプリントを公開しています。 割合の仕上げ学習、復習、テスト勉強にご利用ください。 この単元のプリント構成 1~3 割合を使...
5年生 算数プリント 単位の変換 一覧ページ 単位の変換プリントの一覧です。 公開中のプリント 長さ(全4枚) 重さ(全2枚) 面積(全6枚) 体積(全6枚) 時間(全2枚) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 単位の変換 プリント一覧 長さ https://kodomop...
5年生 算数プリント5年生 整数(倍数と公倍数・約数と公約数)やったね!解説付き 算数5年生「整数(倍数・約数)」のプリントです。 プリントの内容は以下の通りです。 1~2「偶数と奇数」 3~6「倍数と公倍数」 7~10「約数と公約数」 11「まとめ」 ※このプリントは、見開きで〔解答・解説〕が見られるようになっています。 問題を解くときは、真ん中で半分に折り曲げてご利用ください。 おすすめの印刷サ...
5年生 算数プリント5年生 同じものに目をつけて 算数5年生「同じものに目をつけて」のプリントです。 この単元のプリント構成 1~3「同じものをさしひいて考える文章題」 4~6「等しい量におきかえて考える文章題」 図を使って考えるのが大切な単元です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
5年生 算数プリント5年生 平均 算数5年生「平均」のプリントです。 この単元のプリント構成 1~2「平均の意味・きほん」 3~4「平均から全体の量を求める・グループの平均・歩はば」 5~6「平均をくふうして求める」 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 平均 ...
5年生 算数プリント5年生 単位量あたりの大きさ 算数5年生「単位量あたりの大きさ」のプリントです。 「こみぐあい・単位量あたりの大きさ」 「単位量あたりでくらべる(人口密度)」 「いろいろな文章題」...
5年生 算数プリント5年生 わり算と分数・分数と小数整数 算数5年「わり算と分数・分数と小数整数」のプリントです。 この単元は、「割合」の準備として大切な単元になります。 わり算と分数・分数と小数整数の関係、計算がしっかりできるように練習しましょう。...