珠算4級に合格したら、いよいよ珠算3級の練習に入っていきます。
珠算3級の乗算・除算になると、小数の問題と、端数処理(四捨五入)をする問題が出題されるのが4級までとの大きな違いです。
ここで公開している教材は、珠算3級で出題される小数の乗算・除算が出来るようになるために随分前に作った導入用教材です。
桁の読み方で混乱したり、分からなくなったら、この教材を使ってみてください。
尚、私の教室では、乗算・除算ともに『観察定位法』と呼ばれる方法を採用して指導しております。
ここで公開する教材は、『観察定位法』でのやり方を指導する前提になっております。
どうかご容赦ください。
観察定位法
【乗算】いわゆる両落としと呼ばれる計算法で、計算が終了したときの答えの一の位がちょうど定位点のところにくるやり方。
【除算】実をそろばん上に置く際に桁読みを入れ、計算が終了したときの答えの一の位がちょうど定位点のところにくるやり方
乗算除算練習帳(全28ページ)
そろばんの桁と位(2枚)
「0桁」の練習(8枚)
「-1桁」の練習(8枚)
総合練習(4枚)
練習問題の解答(2枚)
チャレンジプリント
チャレンジプリントで珠算3級レベルの小数の乗算・除算を練習することができます。
こちらの一覧で珠算3級レベルのプリントがすぐに見つかります。
fa-arrow-circle-rightそろばんの教材一覧ページにもどる