5年生 算数プリント 単位の変換(5・6年生対象) 重さ 小学校5・6年生向けに単位の変換の練習プリントを作成しました。 ここでは重さについての単位の変換を練習することができます。 mg(ミリグラム) g(グラム) kg(キログラム) t(トン) の変換が自由自在にできるようになりましょう。 小数点がたくさん出てきますので、しっかりと桁を数えながら取り組んでください。 ...
5年生 算数プリント 単位の変換(5・6年生対象) 長さ 小学校5・6年生向けに単位の変換の練習プリントを作成しました。 ここでは長さについての単位の変換を練習することができます。 ㎜(ミリメートル) ㎝(センチメートル) m(メートル) ㎞(キロメートル) の変換が自由自在にできるようになりましょう。 小数点がたくさん出てきますので、しっかりと桁を数えながら取り組んで...
5年生 算数プリント5年生 円と正多角形 算数5年生『円と正多角形』のプリントです。 この単元のプリント構成 1~2 正多角形と円 3~4 まわりの長さを求める 5 補足(くふうして求める) 5の補足では、半円で囲まれた図形のまわりの長さを求める問題で使えるくふうについて解説しています。 覚えておくととても便利なやり方なのでぜひご覧ください。 スポンサーリン...
5年生 算数プリント5年生 割合を使って 算数5年生「割合」の単元では、値引きや増量などの 割合を使った増減の問題が出題され、多くの生徒がここで悩みます。 ここでは、「割合を使って」で出題される問題を類題別に分け、図や表も多めに取り入れたプリントを公開しています。 割合の仕上げ学習、復習、テスト勉強にご利用ください。 この単元のプリント構成 1~3 割合を使...
5年生 算数『速さ』を分かりやすく【みはじん】5年生・6年生の皆さんへ さくらぷりんとでは、5年生のところで「速さ」のプリントを公開しています。 「速さ」に関しては、実はとても分かりやすい考え方と解き方があります。 それが、ここで公開する【みはじん】という技です。 【みはじん】という名前は、私が考案したものです。 特に深い意味はありません。 あえて言うなら「みはじとちょっとちがう」と...
5年生 算数プリント5年生 整数(倍数と公倍数・約数と公約数)やったね!解説付き 算数5年生「整数(倍数・約数)」のプリントです。 プリントの内容は以下の通りです。 1~2「偶数と奇数」 3~6「倍数と公倍数」 7~10「約数と公約数」 11「まとめ」 ※このプリントは、見開きで〔解答・解説〕が見られるようになっています。 問題を解くときは、真ん中で半分に折り曲げてご利用ください。 おすすめの印刷サ...
5年生 算数 5年生 プリント一覧 啓林館 1学期 整数と小数 体積 小数のかけ算 小数のわり算 小数の倍・小数のかけ算わり算の文章題 2学期 整数 分数のたし算と引き算 図を使って考えよう(同じものに目をつけて) 面積 平均とその利用 単位量あたりの大きさ わり算と分数 割合 割合の詳しい解説 3学期 円と正多角形 速さ 変わり方 番外編 みはじ...
5年生 算数プリント5年生 わり算と分数・分数と小数整数 算数5年「わり算と分数・分数と小数整数」のプリントです。 この単元は、「割合」の準備として大切な単元になります。 わり算と分数・分数と小数整数の関係、計算がしっかりできるように練習しましょう。...