歴史教科書に出てくる人物を軸に歴史の基礎知識を学ぶためのプリントです。 まずは歴史上の人物を把握して、苦手意識を取り払いましょう。 この単元「紀元前の世界と三大宗教」では、秦の始皇帝やアレクサンドロスなど、紀元前の世界に登場する人物と、仏教・キリスト教・イスラム教の三大宗教について学習します。 世界の古代文明や弥生時代...
sakuraP
sakuraPの記事一覧
歴史教科書に出てくる人物を軸に歴史の基礎知識を学ぶためのプリントです。 まずは歴史上の人物を把握して、苦手意識を取り払いましょう。 この単元の注意点 この単元「日本の起こりと飛鳥・奈良時代」では、教科書に出てくる人物「卑弥呼」から「鑑真」まで15人を取り上げています。 テストに出る人物として、「行基」が入っていませんが...
歴史教科書に出てくる人物を軸に歴史の基礎知識を学ぶためのプリントです。 まずは歴史上の人物を把握して、苦手意識を取り払いましょう。 この単元の注意点 この単元「平安時代」では、教科書に出てくる人物「桓武天皇」から「平清盛」まで16人を取り上げています。 人物については、「清原清衡」は多くの教科書でテスト範囲外です。 用...
算数2年生「たし算とひき算のひっ算」のプリントです。 くり上がり、くり下がりのあるひっ算の練習です。 この単元では、答えが100より大きくなることはありません。 答えが100よりも大きくなるひっ算、100からひくひっ算は2学期で習います。 プリント構成 1~3 たし算とひき算のひっ算の計算練習 4~5 計算のたしかめ・...
『さくさく文章題』は、小学4年生~6年生対象の算数の文章題の練習です。 ここでは方陣算を練習しましょう。 現在、「上」のみ公開しています。「下」は近日公開予定です。 プリントは「上」「下」に分かれております。 「上」は1枚4問、全10回で40問です。 「下」は1枚4問、全10回で40問です。 「上」よりも「下」の方...
小学校5・6年生向けに単位の変換の練習プリントを作成しました。 ここでは面積についての単位の変換を練習することができます。 ㎠(平方センチメートル) ㎡(平方メートル) ㎢(平方キロメートル) a(アール) ha(ヘクタール) の変換が自由自在にできるようになりましょう。 小数点がたくさん出てきますので、しっかり...
算数1年生「ひきざん」「たすのかな ひくのかな」のプリントです。 1~5「ひきざんの かんがえかた/けいさん」 6~7「タイルを つかって/たすのかな ひくのかな」 8~10「ぶんしょうもんだい」 となっております。 fa-check-square-o学校の算数のテストでよく出るポイントを重点的にまとめました。 fa-...
国語の読解問題集『あがっちゃうワーク』 楽しく取り組みながら、読解力を育てましょう。...
暗算4級の検定練習プリントです。 画像クリックで12回分のプリントがダウンロードできます。 検定試験では、 制限時間3分 乗暗算・除暗算・見取暗算それぞれ14問以上正解で合格になります。 4級 乗暗算(12回分) 4級 除暗算(12回分) 4級 見取暗算(12回分) 解答 こちらもいかがですか あんざんプリントの一...
小学校5・6年生向けに単位の変換の練習プリントを作成しました。 ここでは体積についての単位の変換を練習することができます。 ㎤(立法センチメートル) ㎥(立法メートル) cc(シーシー) mL(ミリリットル) dL(デシリットル) L(リットル) kL(キロリットル) の変換が自由自在にできるようになりましょう。 小...
キーワード/カテゴリーからプリントをさがす
最新の記事