かけざん九九 【かけざん九九】1のだん かけざん九九の練習プリントです。 3列ありますので、折り曲げて1列ずつ挑戦しても、1枚を一気に挑戦してもかまいません。 慣れてきたら、タイマーで時間を計ることをおすすめします。 プリントの構成 【レベル1】 かけざん九九を「順目」で3列ならべています。基本練習です。 【レベル2】 真ん中の2列目は「逆目」、一番右の3列...
よみもの 三十六歌仙(さんじゅうろっかせん) 『三十六人撰(さんじゅうろくにんせん)』という歌集を藤原公任(ふじわらのきんとう)がまとめたところ、 この歌集で取り上げられた三十六人が、いつの間にか「三十六歌仙」と呼ばれるようになりました。 柿本人麻呂 かきのもとのひとまろ 山部赤人 やまべのあかひと 大伴家持 おおとものやかもち 猿丸大夫 さるまるだいふ 僧...
作文 【作文プリント】初級7『主語と述語』 初級編の作文練習プリントです。 主語と述語にしるしをつけたり、しるしをつけた主語と述語を取り出したりする学習が含まれています。 あくまで基礎的な練習です。 この段階では、厳密に文節で取り出すことにほとんど意味はありません。 ですから文法的な厳密さにこだわるよりは、主語と述語というものがどういうものか、なんとなくでよいの...