ドリーム(近所の手芸屋さん)で生地を購入した際に、山折り谷折りマスクの作り方(A4用紙)を頂きました。
裏面にはゴム通し口が広い立体マスクの作り方も載っていました。
今回、数を沢山作りたかったので曲線の無い、山折り谷折りマスクを選択しました。
はじめは、いただいた作り方通りに作っていたのですが、40個ほど作ったところで、少しずつ端折れるところは端折って作れるようになりました。
以下、子供用マスクのサイズ等も補足し、手順をご紹介いたします。
大人用マスクの材料
ダブルガーゼ 縦 30㎝ × 横 22㎝
マスク用ゴム 約 28㎝ × 2本
綾テープ 15mm幅 9㎝ × 2本
子供用マスクの材料
ダブルガーゼ 縦30㎝×横18㎝
マスク用ゴム 約28㎝×2本
綾テープ 15mm幅 9㎝ × 2本
作り方
① 中表に折り、返し口を開けて、縫い代1㎝で縫う。
② 返し口から表にひっくり返す。
③ 山折り谷折りして、アイロンをかける。
④ 綾テープの上下を1㎝内側に折り、マスクに載せて端を縫う。
綾テープ
⑤ ゴムを通して結ぶ。又はゴムの端と端を縫い繋ぐ。
完成
作り方をダウンロードしたい方はこちらからどうぞ。(PDF形式)