カラスくん、ずいぶんいっしょうけんめいに集めてるね。
このラッキーカードをたくさん集めると、いろんな景品や文房具と交換してくれるんだよ。
へぇ~、でもどうやったらラッキーカードを集められるの?
ここのそろばん教室に通って、いろいろなプリントをたくさん勉強するんだよ。やればやるほど集められるんだ。
でも、そういうのって、いい点数とらないと集まらないとかあるよね?
ぜ~んぜん!どんなに点数が悪くても、ちゃんと答えを直したら、一番カッコいいラッキーカードがゲットできるんだ。
そうなったらもうお勉強なのか、カード集めゲームなのかよくわからないね。
そうだね、もうボクの趣味みたいなもんだね。
栄一カエル
カラスくんには偶然(ぐうぜん)にも、そのそろばん教室がハマったようです。
楽しみながらお勉強ができるのは良かったですね。どんなお勉強も、どんな仕事もワクワクするような面白みをもてば、熱い心で取り組めたり、むずかしい局面にぶつかっても乗り越えられたり、いつまでもあきることなく続けられたりするものです。
楽しみながらお勉強ができるのは良かったですね。どんなお勉強も、どんな仕事もワクワクするような面白みをもてば、熱い心で取り組めたり、むずかしい局面にぶつかっても乗り越えられたり、いつまでもあきることなく続けられたりするものです。
1学期は美化委員になってしまったよ。
どうしよう、教室をきれいにするのってどうしたらいいのかな?
どうしよう、教室をきれいにするのってどうしたらいいのかな?
わたしは飼育(しいく)委員よ。
生き物は初めてだからドキドキする。
生き物は初めてだからドキドキする。
ぼくは学級委員だ。
どうしよう、みんなぼくについてきてくれるかな・・・
どうしよう、みんなぼくについてきてくれるかな・・・
栄一カエル
みんなそれぞれ責任のある大事なお仕事を任されてドキドキのようですね。
大丈夫です。
だれでも始めはそういうところから始まるというものです。
だんだんとやっていく中で、
「こうしたい」「ああしたい」「こうやってみたい」
「こうなったら、これをこうすれば、こうなるだろう」
というように、自分の好みや熱い思いを足していくと楽しくお仕事が続けられるますよ。
大丈夫です。
だれでも始めはそういうところから始まるというものです。
だんだんとやっていく中で、
「こうしたい」「ああしたい」「こうやってみたい」
「こうなったら、これをこうすれば、こうなるだろう」
というように、自分の好みや熱い思いを足していくと楽しくお仕事が続けられるますよ。
どうしよう、ぼく、放送委員になってしまったよ~、こまったな~。
どうしてこまるの?
ぼくの美声(びせい)にみんなが気づいてしまうじゃないか。
ア~ア~~ア~~~♪
ア~ア~~ア~~~♪